4/24(土) FXや外貨預金? 為替取引についての基礎知識。一度はやってみようと考えることもあるFXや外貨預金。実は外国為替の取引というのは、FXや外貨預金だけではありません。いろんな金融商品に含まれています。米国債などの外国債券や、外国債券に投資をしている投資信託。他にも先進国株や新興国株、全世界株といった、外国株式に投資する投資信託。もっと言えば、今では結構有名になってきた、ドル建て終身のような外貨建ての保険商品。為替のリスクって、案外身近にあるもので、気づくと知らないあいだにとっているリスクであったりもします。今回は、そんな為替のことについて勉強したいと思います。10Apr2021勉強会・セミナーのご案内
3/27(土)14:00~ 『バブルについて考える。』株価が大きく上昇している昨今。今後も大きく上昇しそうな雰囲気があり、また反対に「バブルなのではないか」という声もちらほら聞こえてきます。もし今、もしくはこれから『バブル』が起こるなら、私たちは、どんなことを考えて対応していったらいいのだろうか?過去株価が大暴落したリーマン・ショックでひどい損失を味わった、現役の投資家でもあるファイナンシャルプランナーとバブルについて考えてみませんか?09Mar2021勉強会・セミナーのご案内
2/27(土)14:00~ 確定申告はじまる! 株式など金融資産にかかる税金って?「NISAって有利なの?」「iDeCoってどうなの?」今回は、資産運用と税金の話。『税金はコスト』と考えれば、うまく納税額を減らしながら投資・資産運用をしたいものですが、税金のことばかり考えていると、今度は、うまい投資・運用ができなかったりもするものです。金融資産にかかる税金の仕組みを覚えて、投資・運用と納税のバランスを上手に取っていきたいものです。08Feb2021勉強会・セミナーのご案内
12/26(土)14:00~ 生命保険を見直そう!資産形成につながる保険の見方。「みんなが入っているから」、「なんかあったら不安だから」と、なんとなく入ってしまっている生命保険。しかし、その生命保険に支払う保険料は、一生涯で見ると、とんでもない金額になることもあります。家の次に高いともいわれる生命保険。賢く見直すことで、資産形成につながることもあるものです。投資家として、またお金のプロとしてみた場合、生命保険という金融商品をどう見るのか?資産形成につなげる生命保険の考え方について勉強いたします!03Dec2020勉強会・セミナーのご案内
11/28日開催。資産運用初心者向け、投資のプロの考える『投資信託』の選び方。資産運用初心者が、最初に始める運用商品と言えば、『投資信託』です。しかし、ご存知の通り、投資信託の中には『悪い商品』と言われているものあったりするものです。資産運用初心者が投資信託の選択を間違えないために、投資信託の基礎とその選び方について学びます。26Oct2020勉強会・セミナーのご案内
10/24(土)テクニカル分析は迷信か? チャート分析勉強会。10月の勉強会は、チャートについて学びます。チャートを分析して株式やFXに投資をする手法を、テクニカル分析といいますが、多くの投資アドバイザーやファイナンシャルプランナーといった人たちの間では、テクニカル分析は迷信だという共通認識があるものです。しかし本当にそうなのでしょうか?今回は、そこのところを考えてみたいと思っています。13Oct2020勉強会・セミナーのご案内
9/26(土)株式投資セミナー『ダウの犬投資法』研究会。株式投資の銘柄選択がわからない?有名な株式投資戦略の一つに、『ダウの犬』と呼ばれる投資法があります。『ダウの犬投資法』がなぜ有効だと考えるのか? その根拠を考え、同時に、日本株で実践するにあたって、どんな方法が考えられるのかについて勉強します。01Sep2020勉強会・セミナーのご案内
6/27(土)14:00 キャッシュフローゲームで資産形成を学ぶ‼6月のお金の勉強会では、『金持ち父さん貧乏父さん』の著書で有名なロバートキヨサキが考案したキャッシュフローゲームを行います。23Jun2020勉強会・セミナーのご案内
4/25(土)14:00【暴落している今こそ、株式の長期投資を始めよう! 】株価が暴落している局面は、長期投資家にとっては『買い』の絶好の機会です。しかし、暴落している局面は、なかなか『買える』ものでもありません。『落ちてくるナイフはつかむな』という格言もあるぐらいです。成功する長期投資家は、一体どうやってこの暴落局面を乗り越えているのでしょうか?02May2020勉強会・セミナーのご案内
3/28(土)14:00【FXってどうなの?の疑問にお答えします。】少額から始めることができて、大儲けすることも不可能ではないFX。講師自らがFX投資を経験し、また勉強してきた中で感じたことをお伝えいたします。ご参加お待ちしております。(内容)・FX取引ってどんな仕組み?・FXって実際のところ儲かるの?・FX取引の失敗事例。・FXで勝つための根拠となる理論?02Mar2020勉強会・セミナーのご案内
2020年3月21日に、『読売カルチャー宇都宮』でキャッシュレス決済のセミナーを行います。2020年3月21日(土)に『読売カルチャー宇都宮』にて『簡単!お得!はじめてのキャッシュレス』のタイトルで講座を行います。参加お待ちしております。29Feb2020お知らせ勉強会・セミナーのご案内
《11/30 14:00 開催》 投資の勉強会。株式投資の実践株式投資を行っていくうえで、押さえておきたい基本的な考え方を勉強した過去3回の復習を行います。・株式投資と期待値・期待値を上げるための投資戦略・守りのためのポートフォリオ運用その後、これから株式投資を進めていくうえで、まず最初に実践していかないといけない『守り』。つまり、ポートフォリオについての話し合いを行います。具体的には、債券と株式をどのくらいの割合で保有するかを考えて、それぞれの意見を話し合いたいと考えています。また、『守り』の債券投資として、何に投資をするかなどについても考えていく予定です。28Oct2019勉強会・セミナーのご案内